SSブログ

お弁当箱用ゴムバンド [布で作ったものたち]

DSCF2551.jpg

とうちゃんのお弁当箱用の
ゴムバンドをなくしてしまいました。
これがなかったために、大失敗をしてしまいまして。

…まあ、この事は後ほど。

とにかく新しいのを作らなくちゃと思い、
ユザワヤへ材料を探しに行ってきました。

可愛い柄の太いゴムは厚みがあり過ぎ、
ちょうど良い厚みと幅のゴムはなんだか
浴衣の帯みたいな柄しか置いていませんでした。
どちらもいまいち。

うーん。

仕方ないので、気に入った水色の
無地のゴムベルトを購入。
それと、セールで一袋100円!!だった
ドロップみたいなボタンを2種類。

DSCF2554.jpg
ボタンは衝動買いだったんですけれども

無地のゴムベルトなので、単に輪っかにするだけでは
どうも面白くないので、
布をワンポイントで継ぎ足して
一緒に買ったボタンも付けました。
なくしても大丈夫なよう、二つ作りました。

DSCF2553.jpg
つなぎ目は、こんな感じで

2種類の大きさのお弁当箱に
共通して合う長さです。

DSCF2550.jpg
平べったいタイプにもオッケー

DSCF2552.jpg
ボタン類は、オブラートの空き箱に入れています

さて失敗談。
支えるゴムバンドがないため、
お箸を入れ忘れてしまったのです。
お弁当を食べようとしてそれに気づいたとうちゃん。
コンビニに割り箸を買いに行ったらなんと。

40膳入りしかなかったそうで…

仕方なく買ったらしいんです。

(じゃああと39回入れ忘れても大丈夫だね!と言ったらあきれられてしまった)

これでもう、箸を入れ忘れることはない…はず(笑)

DSCF2556.jpg
はい。シャケ弁当です


今年最終のルームシューズ [そのほか]

四月に入りまして、本日は嵐の一日です。
強風、雨…。
なんともはや。

それでも気温はやはり四月というだけあって
大きいストーブをつけるほどではなくなってきました。
なので、毛糸に触るのも
そろそろおしまいかな。

今年もたくさん編んだルームシューズ。
なので、いろいろな色の毛糸が
ちまちまとたまっていまして。

最後に総片付けのつもりで
自分用に色合いなどは気にせず
一足にまとめてみました。

DSCF2537.jpg
細い毛糸は3本どり、太めの毛糸は2本どりで

履き口の部分だけ、とっておきの
いただきものの変わり毛糸を使いました。
毛糸は何本かまとめて編むので
白か黒系の毛糸を合わせて編むと、
意外と色がバラバラでも落ち着きますね。

さて。暖かくなったら
今度は洋裁を始めましょうかね〜。


今年も、味噌作り [食べるもの]

味噌作りのセットをネットで見つけて、
自分で作り始めて今年で4回目くらいになります。

DSCF2508.jpg
残り少ない去年の味噌

今年もセットを注文して、地道に作りました。

まずは大豆を一晩水に浸すのですが。
全部入らない大きな鍋がないので
二つに分けて。

DSCF25072.jpg
すごく台所が混み合っているんですが

以前、鍋が小さすぎて
浸す時点で失敗したこともあるので…

そして、柔らかくなるまで茹でる、茹でる、茹でる…
煮豆は少し歯ごたえがある方が好きですが、
ふにゃんとつぶれるまで、しっかりと柔らかくします。

DSCF2509.jpg
ダブル鍋でグツグツ

DSCF2511.jpg
茹であがったらつぶします

DSCF2512.jpg
途中から面倒になって、軍手とビニール袋でグーパンチ

DSCF2513.jpg
こちらは塩がもう混ざっている麹

DSCF2514.jpg
分量が多いので、大豆と麹を半分ずつ
大きくて丈夫なビニール袋に入れ…

DSCF2516.jpg
上下返しながらよく混ぜます

これに、ゆで汁を加えて
ハンバーグのたねくらいの固さに調節したあと、
丸めてぽんぽんと叩き付けるように
焼酎で消毒した容器に詰めていきます。
空気が入らないようにするためです。

DSCF2517.jpg
最後に塩と焼酎スプレーで消毒して…

ふたをして、味噌になるのを待ちます。
空気に触れるとカビが生えやすくなるので、
ふたを開けるのはぐっとガマンです。

夏には、美味しい味噌が食べられるでしょうか。
その前に、一度普段用の味噌を
買い足さないといけないなあ…(笑)

洗濯機の雨よけカバー [布で作ったものたち]

先日、15年目にして洗濯機が壊れかかりまして
思い切って新しい洗濯機を買いました。

今の家は洗濯機置き場が2階の物干し台にあり、
お風呂の残り湯を使えなかったので
新しい洗濯機は
玄関先のお風呂からポンプのホースが届くところに
設置してもらいました。

排水や給水は問題なかったのですが、
本来洗濯機を置く場所ではないため
おもいっきり雨ざらしなんです。
だから、もう割り切って
安ーいのを買ったのですが、
あまりにも雨にあたると錆びちゃったりとか、
壊れるのも早まっちゃいそうなので、
少しでも雨が当たらないように
カバーを作ってみました。

sentaku1.jpg
帽子のようにゴムテープでぴたっとかぶるようになってます

…本当は、全面かぶるように作りたかったのですが、
寸法を間違えて布がビミョーに足りませんでした…(涙)

でもまあ、洗濯機全体がこの模様に包まれたら
ちょっと目がチカチカしそう(笑)なので、
とりあえずまあいいか、と。

外置き用のカバーも売られているんですが、
なんかこう可愛らしい犬の絵とかが書いてあるのしかなくて。
どうせ外だから、何でもいいっちゃいいんですけど…

寸法間違えて、変なあまり方をしてしまった
撥水加工の布はそのうち
エコバッグでも作ろうかと思っています。

senkaku2.jpg
カバーが出来上がる前に、大雨に降られたんですけどね…(汗)


塩麹、出来上がりました! [食べるもの]


DSCF2497.jpg

塩麹を仕込み、約10日が経過しました。
毎日1回かきまぜて、たぶん出来上がりかな、と。
たぶん、というのはあんまり
見た目の変化がないので、
まあ多分出来上がっているのであろうかと。

室温が低すぎて、発酵が進みにくかったのかな?

DSCF2498.jpg
おかゆっぽい。甘酒っぽい。

さて、使い道はいろいろあるみたいなんですが
とりあえずはお魚を。

一切れ100円の、甘塩シャケの切り身。
半分まだ凍っているような状態だったけれど、
買って来た時のビニール袋のまま
そこへ直接塩麹を少し入れてもみ込み、冷蔵庫へ。

DSCF2500.jpg
雑ですみません

翌日、アルミホイルにのせて
オーブントースターで焼きました。

おお。
いい香り!

魚の粕漬けの香りがする〜!!

ただの塩鮭なのに、なんだか高級感がっ!!

DSCF2502.jpg
焦げすぎないように気をつけて

なんだか、いつもよりも
ふっくらと焼き上がっているみたいですよ。

食べてみたら、完全にもうこれは
美味しい鮭の粕漬けでした。
切り身が甘塩だったので、ちょっと塩味は濃いめに
なっちゃいましたが、
ごはんにはピッタリな塩気。
でも、ぴりぴりしょっぱいのではなく、
ふうわり塩気がある感じ。

出来上がった塩麹は
瓶に小分けして、冷蔵庫で保存するんだそうです。

これはいろいろ試すのが楽しみですよ♪

ウワサの塩麹作り [食べるもの]

ちまたで流行中の塩麹。
「きょうの料理」で紹介されたのを観て
どうしてもどんな味なのか食べてみたくなり、
作ってみました。

いや、正確にはまだ仕込みの段階です。

乾燥麹を買って来て、
お湯で戻して塩を混ぜて
水を加えて約1週間…

昨日仕込んだばかりです。

DSCF2492.jpg
見た目は甘酒っぽい

梅干しもぬか漬けもオムレツも、
「きょうの料理」を観ていて作り始めたんです。
なんか、簡単そうに見えてしまうのですよ。
で、実際やってみると意外に簡単で、そのままハマるという。
その繰り返し。

さて。
乾燥麹をぱふぱふと手で崩すのは楽しい作業でした。
味噌を造る時には生の麹を買うので、
こういう感触は初めて。

1日1回、中身を混ぜます。
いつ作ったか忘れないよう、メモを貼って
室温に置きます。
さあ、どうなるのかな♪

DSCF2494.jpg
育てよ育て〜、塩麹



今年も毛糸のルームシューズ [そのほか]


room1.jpg
余り毛糸、集合〜!

一昨年前、「おしゃれ工房」で放送していた
手編みの靴下の編み方を
自分流に作り替えました。

あちこちの親しい人に
無理矢理プレゼントしまくった(笑)
毛糸のルームシューズ。

ところが、今年の冬はですねえ。
とにかく毎日これがないと!というほど
寒い家に引っ越したので、
手持ちの3足ではローテーションがキツくなり
自分のためにせっせと作っております。

DSCF2473.jpg
左右同じ色合いになるように計算しながら

DSCF2474.jpg
この後、履き口を2段ほど編みます

さすがに去年作ったものは
底が薄くなってしまって
穴があいたりもしているのですが、
毛糸で編んだものなので修理も簡単。
てきとーに余っている毛糸で
ざくざく繕えばオッケーなんです。
さらに、洗濯すればするほど
どんどんフエルト化していい感じになります。

room2.jpg
手持ちのルームシューズを撮影したかったのに

…自分の写真を撮られるのは嫌いなクセに、
こういう邪魔はするんだよなあ(汗)
(ちなみに、この時洗濯中の1足は写真に撮れませんでした)


クリスマスプリザーブでフルーツケーキ [食べるもの]

お正月に、不二屋でケーキを買いました。
その時、懐かしいスコッチケーキが売られているのが
目に入りまして。
それ以来フルーツケーキがずうっと食べたかったんです。

「ケーキを作ろう!」と思ったのは、
もらいもののホットケーキミックスがあったことと、
この前これを買ったからなのです。

アヲハタの、クリスマスプリザーブ。
2011年のマークが入っているので
300円で売られていたのです。
無印良品の「季節の商品お買い得」で。
いろんなもの売っているのねえ、無印。

DSCF2464.jpg
2種類買っちゃいました

DSCF2467.jpg
カワイイ入れ物も欲しかったのです

オレンジ、プルーン、レーズンのミックスと、
りんご、オレンジ、クランベリーのミックス。

どっちを使おうかなあ〜♪と
ウキウキしていたのですが。

今まで一度もホットケーキミックスを
ホットケーキ以外に使ったことがない。

…分量が分からないわ…(汗)

ネットで探しましたが、
りんごやバナナのケーキばかりがヒット。
普通にドライフルーツを入れるのが見つかりません。

まあいいや。
手持ちのレシピでてきとーに…
フルーツは、170グラム入りなので
瓶の半分くらい入れたらいいかも。
とりあえず、オレンジ、プルーン、レーズンのミックスで。

DSCF2475.jpg
このまま口へ運びたい

分量は、イモウトが貸してくれている漫画
「きのう何食べた?」に載っていた
バナナケーキのレシピで作ってみました。

バター100グラム、砂糖70グラム、卵2個、
ホットケーキミックス150グラム。
ウチにあったのがちょうど150グラム入りのものだったので。

生地を作ってパウンド型に流し込み、焼く事40分。
普段作るものよりも、強い甘い香りが部屋に流れます。

できました!
少し冷まして、ドキドキしながらスライス。

…あれ??

DSCF2478.jpg
ん??

…フルーツ、もっと入れても良かったのね(涙)

沈まないように粉もまぶしたのだけれど、
いったいどこへ行ってしまったのでしょう、フルーツたちは。
味は、強い香りとはうらはらに
甘みは控えめ。だけど、しっとりと美味しいケーキでした。

次はケチらず、ひと瓶入れるぞー!
(でもきっと、もったいなくて出来ないんだろうな〜)









カーテン マニアックス [布で作ったものたち]

この前まで住んでいたマンションは
窓が少なかったので、白いブラインドを使っていました。
陽当たりが良くて冬でもあまり寒くなかったため、
カーテンは必要なかったのです。

でも、結婚して最初に住んだマンションは
窓も多けりゃすきま風も多く、大小さまざまな窓のために
カーテンを作りまくっていたのです。

そして今回越して来た家。
窓の数うんぬんよりも、とにかく冷えるので
カーテンが必要なのです。
雨戸を閉めても、窓からくる冷気は相当のもの。

最初の家のために作ったカーテンが、
何枚かまた役目を得て復活しています。
でも、ぜんぜん枚数が足りない。

ようし。また作るか!
以前のスキルを生かして、カーテン作りを
始めた訳なんです。

DSCF2434.jpg
物干し台に出る窓は

DSCF2444.jpg
こんな感じに

DSCF2443.jpg
真ん中開かないよう、ブルーの綿テープでリボン結び

DSCF2436.jpg
階段を登りつめたところの窓は

DSCF2437.jpg
微妙に足りなかった分をブルーの綿テープで補いました

DSCF2439.jpg
あー、ピントあってないよ

DSCF2438.jpg
正面からだとこうです

DSCF2445.jpg
ここは、ごちゃごちゃ隠しのために。
他とは違う柄で

今回は、薄いグレーと濃い黄色を合わせてみました。
ブルーの綿テープは、綺麗な色にひとめぼれして
買ってきたものでしたが、結構これがアクセントに使えて
良かった良かった。

個人的に、カーテンのギャザーって
あまり好きではないのです。
ただ一枚布を下げてあるような感じのものが好きなので。
まあ、ギャザー作らない方が簡単ですし…(汗)

そして、まだカーテンがついていない窓がいくつかあるので
また同じ布を買いに行かなければ。
(この手間を考えたら、買った方が安上がりだったかもしれない…)



ネコの若旦那(?)のカバン [布で作ったものたち]

以前作ったこのカエルの刺繍のバッグ。
結局母が仕事先で使ってくれているのですが、
さすがに色が色なので、少し汚れてきたということと、
カエルは薄手なので、冬に合いそうなものをもうひとつ作って!と
リクエストがきていたので作ったのがこれ。

DSCF2426.jpg
厚めの麻布です

DSCF2427.jpg
築地で仕入れしてきたネコの若旦那(レストラン経営?)

DSCF2429.jpg
裏には…

DSCF2428.jpg
美味しそうな「本日のスープ」が。

DSCF2430.jpg
黄色でアクセントを入れて

DSCF2431.jpg
内側と持ち手は、いただきもののインド綿(たぶん)です

刺繍用に描きためてあった絵が出て来たので、
まだ使った事のないこのネコのイラストを
刺繍してみました。

しかし…
デジカメが最近、うまくピントが合わなくて。
古いから、画面が小さいので
うまく撮れたと思っても、パソコンで大きくすると
いまいちピンぼけなんですよね〜…。
引越しさえなければ、新しいカメラが欲しいのですけれど。
(引越しは、お金がかかりますから)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。